前回のブログでオリンピック委員会(IOC)の気配りの無さを指摘したが、その後、暑さ対策の対応についても気配りの無さを露呈した。
続きを読む2019年11月16日
リトアニア史余談94:ヴォルスクラ川の戦い/武田 充司
ウクライナの首都キエフの東南東300kmほどのところにポルタヴァという都市がある。そこは18世紀初頭の大北方戦争の行方を決した大会戦「ポルタヴァの戦い」があった場所として知られているが、それより310年前の1399年、ポルタヴァの北方郊外のヴォルスクラ河畔でリトアニア大公ヴィタウタス率いる遠征軍がキプチャク汗国の汗テミュール・クトルク率いるタタール軍と対峙した。
続きを読む
2019年11月01日
運転免許返納/齋藤 嘉博
私の自動車免許証は今年の9月18日まで。この機会に免許証を返納しようと決心しました。
コルマールからリクヴィルへ/大橋 康隆
1998年7月に家内がフランスのストラスブール(Strasbourg)で開催された国際炭素学会(International Carbon Conference)に出席することになったので、前年に定年を迎えた私も同伴することにした。引き続き家内の夏休みを利用して、ドイツとスイスを旅行した。
半世紀前の記録から:南アフリカ(4)/小林 凱
このレポートはこの国の各所を訪れているので、再度地図を入れて置きます。(Fig. 1) 今回(1966)の南アフリカ訪問の目的は、この奥地で計画されていたプロジェクトに参加する為の準備でした。 | |
Fig1 |