2019年02月01日

1月の花便り/高橋 郁雄

  今回は、向島百花園と小石川植物園からです。新しく登場する花はありません。すべて複数回目に登場する花です。向島百花園へは1月11日に行きました。小石川植物園へは1月16日に行きました。
IMG_2759(tori)(49%).jpgIMG_2762(tori)(98%).jpgIMG_2767(tori)(77%).jpg
冬牡丹紅梅寒桜
冬牡丹:向島百花園で撮影しました。2016年から続けて登場していて、今回で4度目です。花が少ない季節にこの花が咲いているのを見ると、ほっとした気分になります。前にも書きましたが、普通は春に咲くこの花を温度管理をして、春がもう来たと感じさせて咲かせているのだそうです。
  12月17日の誕生花。花言葉=「高貴」。
紅梅:向島百花園で撮影しました。色々な種の紅梅を過去に紹介してきましたが、紅梅としては今回は10度目です。ただ、種別名は不明です。春の七草の献上七草籠の隣にあった鉢植えの紅梅です。向島百花園での梅まつりは、(2/9〜3/3)の予定ですからそれよりほぼ1ヶ月も前に咲いている紅梅なのです。
  紅梅の花言葉=「忠誠・優美・優雅」。
寒桜:小石川植物園で撮影しました。寒桜も2010年以来7度目の登場です。2010年の熱海桜から始まり、新宿御苑、大船植物園フラワーセンター、小石川植物園などから登場していました。
  1月12日の誕生花。花言葉=「気まぐれ・あなたに微笑む」。
posted by でんきけい at 00:00| Comment(0) | 季節の花便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。