クラスブログには大分ご無沙汰し、近況報告をしたいと思いつつ、なかなか時間をとれずに過ごしてしまった。大橋兄に誘われて数年前から始めた油絵に関し、少し進歩した結果から彼にブログに書くことを勧められ、健康状態を含め何とか書いてみようと筆を執った次第です。
続きを読む2019年04月16日
2016年07月01日
ピロリ菌と健康/吉田 進
一昨年、人間ドックを受診したときに、膵臓等に若干問題がありそうな結果がでた。
続きを読む
2014年06月01日
油絵事始め/吉田 進
20年ほど前に、或るホーム建築企業のM社が各種企業の退職者を集めて、総会の他に地域ごとの交流会や、横断的な幾つかの趣味の会により構成するクラブを作った。
続きを読む
2012年07月11日
朝のコーヒー/吉田 進
斎藤さんのコナコーヒー(4月11日号)を読んで、コーヒー好きの自分としてもコメントしようと思っていたが、雑事にまぎれて手がつかなかった。続きを読む
2010年11月01日
旅と音楽祭/吉田 進
「旅は精神の若返りの泉である」と言うアンデルセンの言葉は真に名言と思うが、歳を重ねると旅に出るにも色々差支えがあるようになった。続きを読む
2009年08月24日
中橋信弘君の思い出/吉田 進
クラスブログ1955の初期には、すでに亡くなった旧友への追悼文が何件か寄せられていた。それらを読む度に、小生としても比較的付き合いの多かった中橋君のことが気になっていた。続きを読む
2009年02月09日
ECO・脱炭素化・省エネ?(その2)/吉田 進
昨年の10月6日号に投稿した件のその後を報告したい。続きを読む
2008年10月06日
ECO・脱炭素化・省エネ?/吉田 進
温暖化を始めとして環境問題は深刻になりつつある。後の世代のためにいささかなりとも何か役に立たないかと思うが、後期高齢者の身としては大きなことは出来そうもない。せいぜい、エネルギー消費を少なくする努力をしようと思うが、家の冷暖房の省エネなどは健康とのバランスを考えると限界がある。続きを読む