平年ですと3月30日あたり桜はもう八分咲きといったところでしょうが、今年はまだつぼみも固く。そんな30日に恒例、春の横浜(東京)30会が昨年秋と同じ西新橋の新橋亭で開かれました。
続きを読む2017年04月01日
2016年04月16日
2016年春の横浜30会/小林 凱
今年春の横浜30会は予定通り3月30日に、横浜駅東口そごう10Fダイニングパークの中国料理「桃源」で行いました。
続きを読む
2015年10月16日
2015年秋の横浜30会/大橋 康隆
9月30日にいつもの通り横浜そごう10階の中華レストラン「桃源」で横浜30会を12時〜14時まで開催しました。
続きを読む
2015年04月16日
2015春横浜30会報告/大野 栄一
恒例の春の横浜30会が3月30日に横浜そごう10階の中華レストラン「桃源」で開かれた。
続きを読む
2014年10月16日
2014年秋の横浜30会/新井 彰
9月30日にいつもの通り横浜そごう10階の中華レストラン「桃源」に12時に集まりました。
続きを読む
2014年04月11日
2014年春の横浜30会/高橋 郁雄
3月30日に、横浜そごう10階の「桃源」で横浜30会を開催しました。
続きを読む
2013年10月16日
平成25年秋の横浜三〇会/沢辺 栄一
例年通り、横浜三〇会が9月30日(月)に横浜そごう10階の中華レストラン「桃源」で12時40分から開催された。続きを読む
2013年04月11日
平成25年春横浜30会報告/小松 凱
恒例の横浜30会を下記の要領で開催しました。
(1) 日時 平成25年3月30日(土)12時30分〜約2時間 続きを読む
(1) 日時 平成25年3月30日(土)12時30分〜約2時間 続きを読む
2012年10月06日
2012年秋の横浜30会/小林 凱
横浜周辺に在住のクラスメートを中心にスタートしたこの会は、春秋2回の食事会を主体に、級友集まって近況を語り合う楽しい機会となって続いています。更に名前にこだわらず、東京都は勿論、茨城や埼玉からも参加者が来ています。続きを読む
2012年04月06日
横浜三〇会開催報告/大曲 恒雄
日時:2012年3月30日(金) 13時〜15時
場所:横浜東口 ホテルオークラレストラン「桃源」
出席者:新井、太田、大橋、小林、小松、寺山、中林、森山、大曲(幹事)
2011年10月06日
秋の横浜三〇会/太田 堯久
9月30日(金)午後5時から今年2度目の横浜三〇を開催した。
会場は前回(春)と同じ横浜駅東口のスカイビル27Fの横浜クルーズ・クルーズである。続きを読む
会場は前回(春)と同じ横浜駅東口のスカイビル27Fの横浜クルーズ・クルーズである。続きを読む
2011年04月06日
春季横浜三〇会レポート/新井 彰
日時: 2011年3月30日(水) 18:00−20:20
場所: 横浜クルーズ・クルーズ 個室 “リバプール”
出席者: 太田、大橋、大曲、小林、小松、沢辺、高橋、武田、中林、森山、新井(幹事)
2010年10月06日
2010年03月06日
2009年11月08日
2009年03月23日
横浜30会2009年春季例会の報告/小松 凱
日時および場所 2009年3月14日(土)12〜15時
於 横浜・関内駅近くの大雅飯店 続きを読む
於 横浜・関内駅近くの大雅飯店 続きを読む
2008年09月09日
横浜三〇会2008秋期例会の報告/寺山 進
日時及び場所:2008年9月9日、15時30分〜18時、於横浜クルーズ・クルーズ 出席者:大曲恒雄;高橋郁雄;太田堯久;大橋康隆;小林凱;小松凱;武田充司;寺山進
春季例会は、高橋幹事のご努力で熱海伊豆山の一泊旅行をした。時間に制約されず、のんびりと過ごせた楽しい例会だった。しかし参加人員がやや少なかった為、今回はなるべく多数の会員が出席出来るよう、会合場所を横浜駅東口に設定した。続きを読む
春季例会は、高橋幹事のご努力で熱海伊豆山の一泊旅行をした。時間に制約されず、のんびりと過ごせた楽しい例会だった。しかし参加人員がやや少なかった為、今回はなるべく多数の会員が出席出来るよう、会合場所を横浜駅東口に設定した。続きを読む
2008年03月10日
横浜三〇会/高橋郁雄
2008年03月03日
横浜三〇会とは/大曲 恒雄
95/11/25伊豆大仁ホテルで開催された40年会の宴会の席で、太田(尭)、小松両君から「お互い近くに住んでいるのだから時々集まろう」と呼びかけられたのがそもそもの始まり。
第1回は96/2/16関内の大雅飯店で開催、7人(新井、井村、太田、小松、小林、中林、大曲)が出席した。中林君に汾酎(58度?)という酒の飲み方を伝授してもらう。その後も神奈川、東京在住の7〜8人が年に2回くらい集まって横浜での飲み会を継続している。不破君も何回か出席した。
現在のメンバーは新井、太田、大橋、小松、小林、高橋、寺山、中林、大曲の9人。幹事は持ち回りで現在は寺山君担当、次の集まりはこの秋を予定している。
第1回は96/2/16関内の大雅飯店で開催、7人(新井、井村、太田、小松、小林、中林、大曲)が出席した。中林君に汾酎(58度?)という酒の飲み方を伝授してもらう。その後も神奈川、東京在住の7〜8人が年に2回くらい集まって横浜での飲み会を継続している。不破君も何回か出席した。
現在のメンバーは新井、太田、大橋、小松、小林、高橋、寺山、中林、大曲の9人。幹事は持ち回りで現在は寺山君担当、次の集まりはこの秋を予定している。