スマートフォン専用ページを表示
でんきけい1955
でんきけい1955のクラス会ブログ
キーワード検索
最近のコメント
・
リトアニア史余談:閉店のご挨拶/武田 充司
by 佐々木敬子
・
リトアニア史余談84:クレヴァの決議/武田 充司
by 武田充司
・
リトアニア史余談84:クレヴァの決議/武田 充司
by 甲東
・
ブログが13年8ヶ月を経過しました/高橋 郁雄
by 武田充司
・
今年は/齋藤 嘉博
by 大曲恒雄
・
今年は/齋藤 嘉博
by 大曲恒雄
・
ブログが13年8ヶ月を経過しました/高橋 郁雄
by サイトウ
・
ブログが13年8ヶ月を経過しました/高橋 郁雄
by 寺山進
・
ブログが13年8ヶ月を経過しました/高橋 郁雄
by サイトウ
・
今年は/齋藤 嘉博
by 武田充司
・
リトアニア史余談119:ヴィタウタス大公の后アンナ/武田 充司
by 甲東
・
リトアニア史余談119:ヴィタウタス大公の后アンナ/武田 充司
by 武田充司
・
リトアニア史余談119:ヴィタウタス大公の后アンナ/武田 充司
by 甲東
・
榛名山への散歩/齋藤 嘉博
by サイトウ
・
榛名山への散歩/齋藤 嘉博
by 武田充司
・
榛名山への散歩/齋藤 嘉博
by 高橋郁雄
・
榛名山への散歩/齋藤 嘉博
by サイトウ
・
榛名山への散歩/齋藤 嘉博
by 武田充司
・
半世紀前の記録から:アフリカ空の旅(2)/小林 凱
by 小林 凱
・
半世紀前の記録から:アフリカ空の旅(2)/小林 凱
by サイトウ
最近の記事
・
山崎映一君訃報
・
リトアニア史余談:閉店のご挨拶/武田 充司
・
リトアニア史余談122(最終回):無冠の王ヴィタウタスの死/武田 充司
・
ブログが13年8ヶ月を経過しました/高橋 郁雄
・
リトアニア史余談121:こじれる戴冠問題/武田 充司
・
さざなみ会/齋藤 嘉博
・
リトアニア史余談120:晩年のヴィタウタス大公/武田 充司
・
今年は/齋藤 嘉博
・
年賀状の終活/武田 充司
・
リトアニア史余談119:ヴィタウタス大公の后アンナ/武田 充司
・
11月の花便り/高橋 郁雄
・
リトアニア史余談118:メウノの講和/武田 充司
・
榛名山への散歩/齋藤 嘉博
・
10月の花便り/高橋 郁雄
・
リトアニア史余談117:ゴルプ戦争/武田 充司
・
半世紀前の記録から:アフリカ空の旅(2)/小林 凱
・
9月の花便り/高橋 郁雄
・
半世紀前の記録から:アフリカの空1/小林 凱
・
リトアニア史余談116:フス戦争とジギスムント・コリブト/武田 充司
・
8月の花便り/高橋 郁雄
過去ログ
2023年01月
(1)
2022年10月
(1)
2022年04月
(2)
2022年02月
(1)
2022年01月
(4)
2021年12月
(2)
2021年11月
(3)
2021年10月
(3)
2021年09月
(3)
2021年08月
(5)
2021年07月
(4)
2021年06月
(3)
2021年05月
(3)
2021年04月
(3)
2021年03月
(4)
2021年02月
(3)
2021年01月
(3)
2020年12月
(4)
2020年11月
(3)
2020年10月
(3)
2020年09月
(5)
2020年08月
(4)
2020年07月
(2)
2020年06月
(5)
2020年05月
(3)
2020年04月
(4)
2020年03月
(3)
2020年02月
(4)
2020年01月
(5)
2019年12月
(4)
2019年11月
(6)
2019年10月
(6)
2019年09月
(5)
2019年08月
(5)
2019年07月
(4)
2019年06月
(5)
2019年05月
(4)
2019年04月
(8)
2019年03月
(6)
2019年02月
(4)
2019年01月
(5)
2018年12月
(5)
2018年11月
(6)
2018年10月
(6)
2018年09月
(7)
2018年08月
(5)
2018年07月
(6)
2018年06月
(5)
2018年05月
(3)
2018年04月
(7)
TOP
/ 小松レポート
- 1
2
>>
2017年05月16日
気ままな人生(26)「2つのアグリ」/小松 凱
今年に入って2つのアグリに取り組んでいます。
(
1
)最初の「アグリ」は、
A
ctive
G
ood
Li
fe Culture Schoolで、ア・グ・リです。次の「アグリ」は、Agriculture で、農業(家庭菜園)です。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2017年02月16日
気ままな人生(25)「新しい年を迎えて」/小松 凱
昨年来、隣の別荘?の管理をしていますが、今年は、さらに一歩前進したいと思っています。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2016年12月16日
気ままな人生(24)「学生時代の恩返し」/小松 凱
私は中国・大連で生まれ育って、敗戦で日本に引き揚げたので、極貧の中で苦労した経験があります。(大分の荒城の月の竹田に引き揚げました。)
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(1)
|
小松レポート
|
|
2016年11月16日
気ままな人生(23)「東京30会(補足)&近況」/小松 凱
(1) 先日の東京30会(28年9月30日、新橋亭)では、ご協力誠に有難うございました。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2016年11月01日
気ままな人生(22)「シニアクラブの後継者を育てる:社交ダンス(3)」/小松 凱
(1) 今回は社交ダンスの最終編です。これまでは基本的な体の使い方やつなぎ方を書きましたが、最終的には、二人で組んで踊ることを考えたいと思います。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2016年09月01日
気ままな人生(21)「シニアクラブの後継者を育てる:社交ダンス(2)」/小松 凱
(1) 前回、女性には、後退しながら歩く練習をさせています。と書きましたが、少し修正して、坂道を後ろ向きに後退するような気持で・・という風に伝えています。極端な話では、坂道をぐるぐる回りながら下る要領で・・というわけです。
(詳しい解説の話は割愛します・・。)
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2016年08月01日
気ままな人生(20):「シニアクラブの後継者を育てる・社交ダンス(1)」/小松 凱
毎週火曜日10時から11時半は、戸塚区の西部の汲沢のマンション集会室(国道1号線の戸塚警察署の(1号線の反対側斜め向かい))で有志の方々と社交ダンスを楽しんで?います。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(1)
|
小松レポート
|
|
2016年07月16日
気ままな人生(19)「シニアクラブの後継者を育てる準備」/小松 凱
隣の別荘?にパソコンまで持ち込んでしまったので、これまでの私の部屋は空っぽになってしまいました。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2016年05月01日
気ままな人生(18)「シニアクラブの次のステップ」/小松 凱
隣の別荘?を利用して、「カラオケを楽しむ会」→を拡張した「シニアクラブ」を更に多目的に拡張した「シニアクラブ」を始めようとしています。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2016年04月16日
気ままな人生(17)「別荘の管理人気分で」/小松 凱
1〜2か月前から、隣りの豪邸というか別荘?の管理人をしている気分です。いろんな事情があって、説明すると、切りがないので割愛します。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2016年03月16日
気ままな人生(16)「ウォーキングを楽しむ」/小松 凱
昨年末、パソコンのウインドウズ8の調子が悪く、メールやアプリが使えなかったり、いろんな事情があってブログ投稿を控えておりました。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(1)
|
小松レポート
|
|
2015年10月16日
気ままな人生(14):かかりつけの医者は大切にしよう「ピロリ菌とノーベル賞」/小松 凱
先日、かかりつけの病院に行きました。いつもの薬を出してもらうためと、先月、ピロリ菌の検査(呼気の尿素量の検査)のためでした。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2015年10月01日
気ままな人生(13)「不協和音を楽しむ」/小松 凱
音楽関係?のブログが少し長く続いたので、取敢えずの締めくくりとして、「不協和音を楽しむ」というテーマを取り上げます。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2015年09月16日
気ままな人生(12)「音楽を楽(らく)して楽(たの)しむ(その4)」/小松 凱
地元の自治会館や周囲の掲示板にポスターを出しました。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2015年09月01日
気ままな人生(11)「音楽を楽(らく)に楽(たの)しむ(その3)」/小松 凱
地元に「カラオケを楽しむ会」(シニアクラブ)は軌道に乗ってきました。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2015年08月16日
気ままな人生(10)「音楽を楽(らく)に楽(たの)しむ(その2)」/小松 凱
先日、地元の自治会のお祭りがあり、その際、{カラオケを楽しむ会」のPRをしました。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2015年07月16日
気ままな人生(9)「音楽を楽(らく)して楽(たの)しむ」/小松 凱
カラオケの歌に合わせて歌いながら、キーボードで音を出して楽しんでもらうようにしています。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2015年07月01日
気ままな人生(8):「サポーターを育てる」「布石が大切」/小松 凱
地元の「カラオケ教室」(シニアクラブに改称)も段々軌道に乗ってきました。会員8名の内、2名をサポータに指名しています。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2015年06月16日
気ままな人生(7)「上達≒省エネ≒効率化」/小松 凱
いろんな教室、サークルに顔を出していて、一番感じるのは、「大人になればなるほど失敗を恐れて、失敗しないように真面目に取り組んでいるなぁ・・。」ということですね。そのため、頭でブレーキをかけて手足が出ない。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
2015年06月01日
気ままな人生(6):「シニアクラブと発声練習」/小松 凱
今年初めから始めた「カラオケを楽しむ会」は、有志のご協力で軌道に乗ってきました。
続きを読む
posted by でんきけい at 00:00|
Comment(0)
|
小松レポート
|
|
- 1
2
>>
プロフィール
ここは、1955年(昭和30年)に卒業したクラスの仲間が集まるネット上の広場です。
カテゴリ
ひろば
(13)
斎藤さんのお話
(114)
新井レポート
(18)
井村レポート
(18)
太田(堯)レポート
(5)
大橋レポート
(120)
大野レポート
(5)
大曲レポート
(82)
小林レポート
(27)
小松レポート
(34)
沢辺レポート
(60)
鷹野レポート
(6)
武田レポート
(158)
寺山レポート
(35)
西レポート
(27)
新田レポート
(9)
納所レポート
(25)
森山レポート
(69)
山崎レポート
(6)
吉田レポート
(8)
季節の花便り
(154)
編集長の挨拶
(21)
トピックス
(21)
仲間の伝言板
(2)
お知らせ
(10)
横浜三〇会
(19)
60年会
(3)
55年会
(6)
52年会
(1)
立ち上げ準備
(2)
東京30会
(6)
リンク集
電気系同窓会
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。