2012年04月21日
「五月人形」 と平和ぼけ/新田 義雄
齋藤さんが2月6日に投稿されました「おひなさま」に刺激され、私も我が家の雛人形を引き出して、本当に久しぶりに(虫干しもかねて)飾りました。続きを読む
2010年09月16日
2010年04月16日
西側への門戸解放直後のプラハを訪ねた思い出/新田 義雄
去る1月16日のブログに、「ベルリンの壁崩壊から20年にあたっての思い」を投稿し、1971年、冷戦真っ只中に壁に囲まれたベルリンを訪問した時のショックと驚きを書いた。続きを読む
2010年01月16日
ベルリンの壁崩壊から20年に当たっての思い/新田 義雄
2009年11月9日は、ベルリンの壁崩壊から20年に当たり、回顧などがメデイアを賑わしていたので思い出した人も多いと思うが、続きを読む
2009年08月10日
アインシュタイン博士の足跡を辿りながら考える事/新田 義雄
7月に皆既日食、8月に原子爆弾の日と並ぶと、純科学的には、アインシュタイン博士の相対性理論が頭に浮かぶ人も多いことでしょう。続きを読む
2009年05月18日
江戸の粋(すい)・江戸っ子の粋(いき)/新田 義雄
この様な題をあげると、僕がこの道の研究家か少なくとも非常に関心を持っているものと思われるかもしれないが、実は全く反対で、今までは考えることも無かった。続きを読む
2009年03月16日
2008年11月24日
我々の入学式と、アメリカ大統領選挙/新田 義雄
突飛な題名で、驚いた人も多いことでしょう。或いは、落語の三題話ならぬ二題話かなと思われた人もいたかもしれません。しかしこれは真面目な話です。続きを読む
2008年09月29日
南雲忠彦君を偲んで/新田 義雄
我々の敬愛する 南雲忠彦君 が逝去されてから、この10月で満15年が経つ今(1993年10月逝去)、ここに南雲君を偲んであらためて追悼の意を表したいと思います。続きを読む